所在地 | 〒8140022 福岡県福岡市早良区原6丁目4-15 |
---|---|
園長 | 藤本 和己 |
定員 | 120名 |
開園時間 | 7:00~18:00 |
延長保育 | 午後7時まで延長可能 30分につき300円(0歳児のみ350円) |
公式WEB | http://midorihoikuen.org/index.html |
子どもたちの「やりたい」という気持ちを大切にし、自主性を尊重したいと考えています。
①丈夫な身体
心身ともに健康な身体をつくる。
②お友だちを大切にする子ども
集団生活の中でみんなで力を合わせることで、思いやりや優しさ、楽しさを知り、大人になる上で大切な豊かな感情と調和のとれた子どもを育む。
③自分の目で見、考える子ども
保育士や保護者、自然・社会現象との積極的な関わりの中で、様々なことに興味を持ち、自ら考えて答えを出せる豊かな感性と自立心を育てる。
色々な活動を通して子ども自身も自分の得意分野を見付けることができます。
マーチング(4,5歳児)
地域の方のご協力を得ながら、パートに分かれ5月から少しずつ取り組んでいきます。
マラソン(3~5歳児)
毎朝、みどり保育園の外周を発達過程に合せた距離で走ります。四季を感じながら一年中通して行います。
スイミング教室(4,5歳)
週に1回コーチの指導のもと行います。最終的には泳げるようになるのが目標です(送迎バスあります。)
サーキット遊び(0~5歳児)
発達過程に合わせてマットや跳び箱、鉄棒など色々な事に挑戦しています。
音楽発表会(4,5歳児全員参加)
メロディオンから始め、子ども達一人ひとりの意志を尊重し、自分でやりたい楽器で演奏します。
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。