所在地 | 〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出6丁目7番29号 最寄駅:JR鹿児島本線 吉塚駅より徒歩10分 |
---|---|
園長 | 古賀 仁 |
定員 | 180名 |
開園時間 | 7:00~18:00 |
延長保育 | 18:00~19:00 |
閉園日 | 日曜日、祝祭日、年末、年始(12月31日~1月3日) |
公式WEB | http://magokoro-hoikuen.com/ |
子供達も園内でのルールもきちんと理解して、間違えていたら注意しあっていた。あとで使いますカードという昼食の前に使ってい…
レポートをもっと読む子どもたちの様子をよく見て関わっておられるように感じた。 3歳児クラスでは、トラブルも沢山起きていたが、子どもたちの…
レポートをもっと読むしっかり「ありがとう」や「ごめんなさい」などが人から言われて言うのではなく自分から言えていて普段からそういったことがで…
レポートをもっと読むまごころ保育園では、家庭的な温かさとくつろいだ雰囲気の中で、お子さまの身の安全を守り、情緒の安定を図ることを
最も大切にしています。また、乳児、幼児それぞれの成長段階に見合った運動・音楽・造形・言語などの教育のあり方をたえず
考えながら、子ども一人一人の秘めた可能性を少しでも引き出すことができるように、園長はじめ職員一同こころをこめ、
力を合わせて、お子さまの世話をしています。
◆マーチング
子どもの心と体に秩序を生み出すマーチングを採り入れています。
マーチングは友達と協力して音と体の動きを合わせます。このことで協調性が育ちます。
◆剣道教室
外部から招く指導講師と保育士(剣道有段者)の指導のもとに剣道の基本練習を教えています。
剣道は「礼の心」を基本としています。「礼の心」とは、相手の立場を尊重する精神です。年長児クラスに指導しています。
◆音楽教室
器楽合奏、歌唱、リトミック、琴の演奏、音楽鑑賞など、多様な音楽活動をしています。
無理に教え込むのではなく、音楽を楽しむ中で、感性や創造力、協調性を身に付けた子の成長をめざしています。
「緑と笑顔と音楽いっぱい」はまごころ保育園のキャッチフレーズです。
「緑」は園児を取り巻く自然環境を表しています。園庭のケヤキの大木は直射日光から園児を守ります。園庭並びに園庭と隣接する公園の木々は園児に四季の移り変わりを教えます。
「笑顔」は、家庭的な温かさの中でのびのびと過ごす園児の姿を表しています。
「音楽」は、当園の特色である豊かな音楽活動(マーチング・器楽合奏・リトミック等)を通して子どもの情操を
豊かにするという園の願いを表しています。
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。