所在地 | 〒819-1111 福岡県糸島市泊1316−2 |
---|---|
園長 | 楠原 康彦 |
開園時間 | 7:00~19:00 |
閉園日 | 12/29~1/3 |
公式WEB | https://tomari.hoikuen.ac/index.html |
5つの力を育てる
1.人の話を聞く力
2.集中して取り組む力
3.生活のルールを通して社会のルールを理解し守る力
4.良い人間関係を作る力
5.豊かな感性、五感を育てる(感じる)力
1.日課を大切にしています
毎日生活する中で「今は何をするとき・次は何をする時間」がはっきりしていることで、毎日繰り返される生活の中で自分で行動する力につながり、生活の先を見通すことができます。
2.育児担当保育
乳児クラス(0,1,2歳児)は決まった保育士(大人)が決まった子どもたちを担当する育児担当保育を行っています。
3.たてわり保育(異年齢保育)
幼児クラス(3.4.5歳児)では異年齢の関わりの中での生活を通して子どもたちが刺激し合い、成長・発達していく環境が大切だと考えています。
4.一番の活動内容は遊び
乳幼児期につけておきたいすべての力は豊かな遊びを通して学び、身につけていくことができます。
5.食農保育
一歳児から始まる菜園活動。この活動を通して、食べ物を作る大変さ、自然との関わり、収穫の喜び、食べるということの喜び、自然の中から多くのことを感じたり学ぶことができます。
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。