menu
ユーザー登録

高美台保育園|夏期保育インターン のレポート

園舎について

全体的に木で作られている印象で、綺麗で温かい雰囲気がありました。

園長先生について

駐車場がどこか分からなかったのですが、親切に教えてくださり玄関で待っていてくださいました。お話をする際も丁寧に優しく接して下さったので緊張せずに実習ができました。また、楽しいだけでなく大変なこともあるからというお話もとても共感しました。

主任先生について

笑顔でお話をしてくださって、給食もおかわりしていいからねと気遣ってくださいました。

保育士について

年長クラスの担任の先生は、子どもに対して優しく、してはいけないことをしたときはしっかり話をするメリハリのある先生だなと思いました。私に対しても、説明や指示を活動が変わる度に細かく教えてくださり、実習がしやすかったです。
他の先生方も笑顔で挨拶やお話をしてくださり、優しい雰囲気でした。

園児について

年長クラスに入らせていただき、みんな元気で明るい子どもたちばかりでした。すぐにせんせいー!と親しんでくれて、沢山お話をしてくれて楽しい時間でした。

保育内容について

あみだくじをして景品が1人1つ貰える活動がとても子どもたちが楽しそうで良いなと思いました。景品も手作りのもので愛が籠っているなと思いました。
子どもたち自信が掃除をしたり、午睡の布団を片付けたりしているのも自主性や自立心を育てる保育内容で良いなと思いました。
午睡のときに先生がお話をしていたのも素敵で魅力を感じました。

事務について

先生たちが書類に追われているようには見えませんでした。他のクラスの作業の手伝いも先生方がお互いにされていて理想の人間関係だと思いました

保育の準備について

子どもたちの作品などは午睡のときに先生方が分担してしていました。運動会の話し合いも明るい雰囲気で行われていていいなと思いました。

IT化について

連絡帳は手書きで書いていたようでした。


イベント詳細を確認する:高美台保育園|夏期保育インターン

入力者学校名:

参加日程:2025-09-18

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する