広い園庭で様々な遊具もあり、子供たちが思いっきり遊べる環境が整っていました。
自分の興味のある3歳児のクラスに入れるようにしていただき、博多幼稚園がどんな園であるのかや質問について丁寧に受け答えしてくださり、話してくださいました。
園児の姿や様子に合わせた保育や、トイレ、手遊び、声のかけ方など一生懸命されており、沢山学ぶことが出来ました。
保育士同士の連携が取れており、バス送迎がスムーズに行われていました。実際にバス送迎するまでの流れみることができて良かったです。
園児の中には障害をもつ子供もいました。その子供たちに手厚く保育ができるように3歳児クラスには3.4人ほど先生がついており、様々な遊びをしながら安全面でも目の行き届く保育ができていたと思います。
設定保育では、避難訓練の練習がありました。自由保育では、ブロック遊びや魚釣り、車遊びなど子供たちが存分に遊ぶことが出来るような道具が揃っていました。活動の節目では、歌を歌うことでメリハリのある保育になっていたと思います。
入力者学校名:
参加日程:2025-09-02
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。