menu
ユーザー登録

保育FIELD TRIP|志免さくらこども園 のレポート

園舎について

園内全てを見ることはできませんでしたが、未満児さんは登園したらすぐクラスに入れるような位置にありました。
未満児さんは1階に、以上児さんのクラスは2階にありました。
1階と2階とが繋がる階段では子どもたちが勝手に上がってしまわないようにベビーゲートが設置してありました。

園長について

私たちが来るのを園の入り口で笑顔で待っていてくださいました。緊張している私たちに声を掛けてくださり緊張も解れました。園長先生が来ると子どもたちはすぐに気づきとても笑顔でとても嬉しそうにしていました。少しお話しさせて頂ける時間がありアドバイスも頂けました。

保育士について

初めてインターンシップに行ったのでどうしたら良いのか困っていた私に優しく教えてくださいました。
また、この日は前日から少し雨が降っていたので園庭の水溜りで遊んだり、少し走ってみたりしました。水溜りで楽しく遊んだ子どもたちは泥だらけになっていましたが誰がお風呂に行くのか次はどの子が部屋に入るのかなど1つの場所に保育者が偏ることなく声を掛け合いながら連携がとれていたなと感じました。ブロックで遊んだり、絵本を読んだりしている時にお友達のものを勝手にとってしまって喧嘩になっている場面がありました。ですが保育者が仲立ちとなって気持ちを代弁して子どもに伝える姿がありました。自分の気持ちを言葉で表現することが難しい月齢の子どもたちへのサポートが非常に大切だと今回改めて感じました。

園児について

朝の会では保育者の手の動きにあわせて楽しく手遊びをしていました。この日は前日から少し雨が降っていたので水溜りで遊んだり、園庭を歩いたりしました。園庭を歩いているときに石や落ち葉が落ちていましたが、子どもたちはそれに興味を示して同じ形や同じ色の石を集めて保育者に見せている様子がありました。私が担当したクラスの子たちは様々なものに興味を示す子どもが多い印象を受けました。

保育内容について

保育者からの説明でEQタイム(主体性をもって活動する)というものをお聞きしましたがこの日は実際に見ることは出来なかったので見てみたいなと思いました。

事務について

1人の保育者につき1台パソコンを使っていたり、ノンコンタクトtimeという子どもと一緒にいる場所から離れて集中して作業に取り組むことができる環境作りがなされていました。
また、シスター・メンター制度という1年目の保育者が2年目以降の先生にお仕事や分からないことを質問できる等の制度がありました。

IT化について

午睡の際何時に寝たかや保護者へ伝える子どもの様子をパソコンで入力していました。


イベント詳細を確認する:保育FIELD TRIP|志免さくらこども園

入力者学校名:

参加日程:2022-06-21

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する