menu
ユーザー登録

田島保育園|保育インターンシップ のレポート

園舎について

2階に事務室がある。
園庭が以上児と未満児で別だった。
未満児クラスの園庭に行ったが、日陰も多く夏場でも子ども達や保育士さんが過ごしやすそうだと思った。
幼虫を飼っていた。

保育士について

保育士さん同士の仲が良く、忙しい場面でも雰囲気が良かった。声掛けをこまめにしていた。ダメなことはすぐ注意していた。

園児について

初めて2歳児クラスを担当したが、最初は緊張もあったのか、返事が返ってこないことに不安を感じた。
しかし、時間が経つにつれ話しかけたら一緒に遊んでくれたり、ぴったりくっついてくれる子など様々だった。絵本を読む子が思っていたよりも多く、念願の読み聞かせも小規模だがすることが出来た。
2歳児なのもあり、なかなか1つのことに集中することが難しい場面もあったものの、そこは先生方の対応が勉強になった。
園児同士の交流は少ないものの、「ごめんね」「いいよ」を言えている場面があった。

保育内容について

時間ごとに室内で自由遊びをしたり外遊びに出たりした。定期的にトイレの時間があり、子ども達が自らズボンを脱いだり保育士さんに頼りきりではない場面も見られた。
英語・体操・サッカー教室などの課外活動がある。

保育の準備について

お昼寝中に次の制作準備を行った。画用紙や絵の具を使い、1から工作に必要な材料を準備していた。
また、ホワイトボードを沢山活用しており園児ごとの情報をすぐに確認することが出来る仕組みになっていた。

IT化について

お昼寝中には保育士さんがパソコンで作業していた。保育士さん方が打刻をタブレットで行っており、すぐに帰宅出来ていた。


イベント詳細を確認する:田島保育園|保育インターンシップ

入力者学校名:

参加日程:2024-09-03

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する