menu
ユーザー登録

りんでん保育園|保育インターンシップ のレポート

園舎について

丸みを帯びて窓の多い光がたくさん入る素敵な園舎でした。
 屋上の園庭は転んでも痛くないような素材でできており、色もカラフルで可愛かったです。また、流木のオブジェのようなものもあり、子どもたちが腰かけたりよじ登ったりしていました。
 いたるところに本格的なアクアリウムがあり、生き物との距離が近く、癒し空間が生まれていました。

園長について

保育の事、職員の皆さんのこと、自然や魚たちについて、糸島についてまでずっと楽しくお話をさせていただきました。柔らかい雰囲気の方で、子どもたちにも好かれているようでした。
 「職員ファースト」の考え方も教えていただきました。保育者に余裕があると物事を受け止める余裕が生まれ、良い保育につながっていくというお話で、やらなければいけないことを増やしていくだけでなく、減らしていくとこにも力を入れているそうです。

保育士について

皆さん本当に仲が良いです。人間関係はずば抜けて良い園だと感じました。
 お互いに信頼や親しみを持って接していることはもちろん感じられ、私に対しても気さくに話しかけてくださり、質問や相談などがとてもやりやすかったです。

園児について

日頃からお客さんが多かったり、先生方の余裕のある保育の影響か、人見知りの子が本当に少なく、初めて会う私にも心を開くのが本当に早く、人懐っこい子がほとんどでした。
 初めて5,6人午睡の時間で寝かしつけることができました。

保育内容について

音楽に特に力を入れているようでした。ピアノを使う機会は多かったです。

IT化について

出欠確認や欠席理由、毎日の体温管理報告など全てアプリを通して保護者と連携しているようでした。毎日その日の出来事や写真を保護者向けに配信するそうです。


イベント詳細を確認する:りんでん保育園|保育インターンシップ

入力者学校名:

参加日程:2024-09-10

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する