現在工事中でもありましたが、住宅内にあり、
敷地面積は狭いながらものんびり過ごせる空間がありました。
とても気さくな方で、子ども自身が主体となる保育を行うという方針をしっかりもち、自ら子どもと関わりをもつ方でした。
子どもからよく園長先生のマジック凄いよ!!とお話を聞くぐらいいい方なのだと感じました。
各々が個性豊かで、何かに気になるとそれが分かるよう実際に取り組んでいる姿を見ることが出来ました。
また、相手に対し気持ちを伝え自分たちでなるべく解決できるよう行動していた姿も見ることが出来ました。
保育内容は特に決まってなく、子ども自らが取り組みたいという気持ちを尊重し、それを実際に行っていました。
イベント詳細を確認する:久留米天使こども園|保育インターンシップ
入力者学校名:
参加日程:2023-03-27
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。