園舎前の広場に、開閉式のドームがあります。虹色でとても可愛く、雨や日差しを遮ることができるため、活動がしやすそうです。窓にステンドグラスや可愛い飾り、階段の所には卒業制作の作品がたくさん飾られていて、園内を見て回ることがすごく楽しかったです。
とても気さくな方で、園の情報や、就活へのアドバイスなど、たくさんお話をしてくださいました。園内を回って、様子を伺ったり、職員の方と意見を交流したりされていました。
先生同士で声かけをしながら、協力して保育をされていました。とても明るい方が多く、仲がとても良い印象です。発表会の衣装を職員の方々が意見を出し合いながら熟考されていて、雰囲気が良かったです。
とにかく元気いっぱいな子が多いです。朝の集会や体操では、明るく元気な声が響いていました。年長の代表の子が前に立って挨拶をしていました。挨拶がとても上手でした。体操や散歩、マラソンや水泳等の日々の活動によって、子どもたちの身体能力が比較的高いように感じました。
残業や持ち帰りで準備をすることはなく、お昼休みに作ることが多いそうです。パートの方と協力しながら作業を行っていました。発表会等の衣装や小道具は捨てずに使い回したり、再利用することで、準備の時間をカットし、効率の良い時間の使い方をされていました。
入力者学校名:
参加日程:2024-10-11
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。