menu
ユーザー登録

大塚第一保育園|保育インターンシップ のレポート

園舎について

外から見ても、中に入って見てもとても広くて綺麗でした。また、床が木で出来ており、園児が裸足になって活動するにはとてもいいなと思いました。大塚第一保育園と大塚第二保育園が繋がって出来ていました。

園長について

不在のため分かりませんでした。

主任先生について

とても優しい方という印象です。また、自分が質問をしたときに優しく丁寧に教えてくれました。

保育士について

先生たちも笑顔で仲がよく、とても優しい方という印象です。自分が次何をしたらいいのか分からない時や次の作業を優しく教えてくれました。園児が先生と楽しく遊んだり話したりしていました。

園児について

先生の言うことを聞いてきちんと行動している子がほとんどだったのでおりこうさんという印象です。そろばんと体操を一生懸命頑張っていました。

保育内容について

そろばんを使って計算したり、音楽に合わせて九九を言っていました。また、ひらがなの練習をしていました。体操は、ボールを使って投げたり蹴ったりドリブルをしたりしていました。

事務について

先生たちが書類などに追われているのを見なかったので、書類に追われることがないほどに働きやすくなったのかなと思いました。

保育の準備について

そろばんの準備、ひらがなの練習をするときはテキストと鉛筆の準備、体操はボール、フラフープ、ライン引きの準備をしていました。

IT化について

登園、降園の際は保護者の方が玄関の機械にQRコードをかざすと登園と降園の時間が分かる。手書き作業があまりなく、紙にして残しておかないといけないものは紙で残し、それ以外はデータになっているなど、けっこうIT化が進んでいるように感じました。先生たちの大変さが減っていいことだなと思います。


イベント詳細を確認する:大塚第一保育園|保育インターンシップ

入力者学校名:

参加日程:2024-10-11

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する