外遊びは日陰が多く暑い日も外遊びしやすい。
生活場所を分けてあり、生活リズムが決まっていた。
お休みでした。
とても優しく教えてくださいました。
食事・排泄・遊びそれぞれ空いている先生が担当し、子どもたちが全員できているかの確認も細かくされていた。
自分の遊びたい遊びで遊んでいました。
1.2歳児は見立て遊び、4.5歳児はラキュー・レゴ等のブロック系で遊んでました。
待たせない保育で1.2歳児は給食も準備をしてから3.4人の子どもを1人の先生が担当していました。
子どもたちの遊びたいもので遊べる自由な感じで良かったです。
あまり分かりませんでした。
連絡等は随時共有されてました。
保育の準備は特にありませんでした。
外遊び際は玩具を出す等はありました。
見守りながら一緒に遊ぶ感じです。
土曜のインターンだったため作業等は分からなかった。
イベント詳細を確認する:まごころ保育園|保育インターンシップ
入力者学校名:
参加日程:2024-10-12
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。