園庭は広くて、遊具も様々だった。保育室の中は、2段ベットのようなスペースもあった。そこの1段目が半地下になっていて、そのスペースにこどもたちは作ったブロックなどを隠したりしていた。楽しそうだった。つみきのスペース、お絵描きスペースなどコーナー分けされていた。屋上では野菜を育てていた。
優しくて穏やかな園長先生だった。
異年齢保育で、28人クラスで2人の先生が保育をしていた。先生同士、とても連携がとれていて仲良さそうだった。こども、ひとりひとりのことをよく見ていた。
給食の時間は、座る席が決まっていて、3、4、5歳が同じテーブルに座るようになっていた。1番上の5歳の子が3歳の面倒を見ていた。そのような姿が、遊ぶときなども見られてとても良いなと感じた。
入力者学校名:
参加日程:2024-10-30
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。