園内はとても綺麗で開放的な空間でした。住宅街の中にあるにも関わらず、子ども達が思いっきり走ることができる園庭があり、砂場や鉄棒等もあり園児が各々好きな場所で遊ぶことのできる工夫がされていると感じる園舎でした。
火災訓練で未満児を2人抱っこしたり、園舎を見回ったりと、積極的に子ども達と関わる姿が印象的でした。その為、子ども達にとっても身近な存在であることがとても伝わってきました。学生のうちに出来ることなども助言していただき、コミュニケーションをよく取ってくれる先生だと感じました。
挨拶のみのやりとりになりましたが、保護者の方や保育者の方とお話しする姿から、信頼されていることが伝わってきました。
優しく声をかけて下さる先生方が多く、よくコミュケーションをとっている姿を見かけました。子ども達に対しても、気持ちに寄り添う援助がされていると思いました。活動時では、役割分担がしっかりと行われ、スムーズに活動が進められるよう連携されていました。衛生面についても、徹底して消毒や清掃されてあり、安全面に配慮されているなと思いました。
活発で集団遊びの好きな子どもが多いように感じました。相手の気持ちに共感できたり、皆んなが楽しく遊べるように提案できたりと、心優しい子ども達だったのが印象的でした。
火災訓練が行われた際、先生方が実演することで子ども達もイメージがつきやすい訓練になったと思います。また、手遊びから絵本に移る導入がとても参考になり、歌を積極的に取り入れることで、活動の始まりのスイッチを入れていることが勉強になりました。
丁寧に対応して下さいました。初めてで分からないことばかりでしたが、温かな声を掛けていただき、少しずつ緊張が解けていきました。
絵本を持参しました。
不審者などの予期せぬ出来事を少しでも軽減し、保護者の方が安心して保育園に子ども達を預けることが出来るなと強く伝わってきました。
入力者学校名:
参加日程:2022-03-15
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。