2階建ての建物で、園庭もあった。園庭にはボルダリングがあり、普段あまり使わないような筋肉やバランス感覚を身につけることができると思う。園庭のすぐ隣に1歳くらいの歳の子達のクラスがあり午睡をしていたが、園庭で騒いでも声は聞こえないのか、午睡の妨げにならないのか気になった。
元気いっぱいな子たちばかりでいろんな遊びに誘ってくれた。意見がぶつかって泣いてしまったり、その後すぐけろっと仲良く遊んでいたりと感情がとても豊かだなと感じた。異年齢クラスのため、年下の子が泣いていた場合、すぐに駆け寄って「大丈夫?」と声をかけていたところを見て、異年齢クラスだからこそ生まれる場面なのかなと感じた。
たくさんの先生がついて公園に行くのでとても安全に子どもたちが遊べる環境だなと感じた。また、クラスみんなでご飯を食べるのではなく、ランチルームでそれぞれのペースでご飯を食べるという制度に、その子達の個性や特徴を尊重しているんだなと感じた。
入力者学校名:
参加日程:2024-12-06
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。