入口はオートロックになっていた。園内はほとんどの扉に鍵がついていた。2階の教室と廊下は扉がなく柱のみで開放的になっており、階段に繋がる位置にのみ扉、鍵がついていた。運動場には自然が多く、また、野菜を育てていた。
園児の発言を一つ一つ拾っていた。褒める時にはオーバーリアクションだった。園児のことをすぐ怒ったり、注意したりするのではなく、一旦様子を見てから注意をしたりしていた。
土曜日は保育園に登園する子が少ないとのことで縦割り保育をしていた。園児のみで本を読む時間があり、年上の子が年下の子に読み聞かせをしてあげていたりと縦割り保育ならではの光景を見ることが出来た。のびのびと自由に遊ぶことを理念にしていた。サポートが必要な子の預かりもしていた。1人につき1人の保育士がついていた。
イベント詳細を確認する:こひつじの森保育園|保育短時間バイト
入力者学校名:
参加日程:2024-12-07
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。