シックな感じだったがどこか暖かみがある外観。L時型になっており二階建て。
はきはきと話す先生で子どもたちから話しかけていたため、日々コミュニケーションを取っているのだと感じた。
2歳児さんは保育士が立って上から見下ろすような形にすると威圧感を与えてしまうため膝立ちや椅子に座るなどをおこなっていた。
自由におしゃべりしたりしていたが、先生が絵本を読む時は絵本に集中して読み終わったあとはもっかい読んでといい読んでもらっていた。
基本的に友達と遊ぶよりかは1人で遊ぶことの方が多く同じおままごとセットでも全員がバラバラなことをしていた。外遊びではブランコ的なアスレチックが人気だった。
クリスマスのカードを探す宝探しゲームをしたり自由遊び、外遊び、給食、昼寝を行った。
1人の先生がカードを隠しもう1人の先生がクリスマスの歌を歌って、カードを隠してる先生を見ないように注意を引き付けていてさすがだと思った。
カードを隠しているところを見られないように仕切りも用意していた。、
連絡帳は全てアプリケーションを使っておこなっていた。各クラスに1台iPadがある。
イベント詳細を確認する:こひつじの森保育園|保育短時間バイト
入力者学校名:
参加日程:2024-12-07
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。