menu
ユーザー登録

桧原こひつじ幼稚園|保育短時間バイト のレポート

園舎について

まず、私の通っていた幼稚園が田舎で、建物が小さかったこともあり、園舎の広さや作りに驚きました。初めて行った私には迷路のように感じましたが、日常生活を送る上では面白そうでした。教室の広さは少し狭い、という印象でした。

園児について

初めは緊張している様子でしたが、「折り紙しよ」と言ってくれて、一緒に遊んでいるうちにすぐに打ち解け、「〜先生!」と元気に呼んでくれました。カルタをしたり、漢数字を書いている姿を見て、教育が早く進んでいると感じました。
 発表会の練習では私が後ろから見る役割だったのですが、私の方に気が向いてしまい、後ろをチラチラ見るなどしていたので申し訳なかったです。

保育内容について

9時から12時までの3時間で、自由に遊ぶ時間、お祈りの時間、発表会の練習がありました。遊ぶ時間では文字を書いたり、折り紙をしたり、カルタをしたりしました。外遊びではタイヤブランコで手を離す子が多くて、危険だと思いました。押す時の加減が難しかったです。
 お祈りではみんな言葉を覚えていて凄いなと感じました。
 発表会の練習では、気をつけの姿勢や移動の仕方を教えられていました。フラフラしている子がいたら注意する役割をさせてもらいました。私が幼稚園児の頃もこのようなことをしていたのか気になりました。


イベント詳細を確認する:桧原こひつじ幼稚園|保育短時間バイト

入力者学校名:

参加日程:2025-02-10

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する