menu
ユーザー登録

さわらび保育園|保育短時間バイト のレポート

園舎について

中も外もきれいでした。教室の中は、棚などで仕切り、エリアが作られていました。ブロック遊びをするスペース、制作をするスペースなど区切られることで、それぞれが活動しやすい環境がつくられていました。

園長について

笑顔で迎えてくださいました。話を真摯に聞いてくださったり、質問したことに対して、丁寧に答えてくださったりと、優しい方という印象でした。

主任先生について

優しく声をかけてくださり、活動の途中で色々なことを教えてくださいました。具体的には、子どもが今の段階でできること、トイレトレーニングをしていること、自分で手洗いをする時に子どもが難しいと思う点、などを教えていただきました。質問にも丁寧に答えてくだいました。なにをすれば良いのか指示もしてくださったので、活動しやすかったです。

保育士について

子どもの気持ちに寄り添った声かけをされていました。子どもが泣いている時には、悲しい気持ちや悔しい気持ちを代弁して、優しく声をかけていました。喧嘩になった際は、お互いの気持ちを代弁したうえで、どうすればいいのかを伝えることで、子どもが納得して仲直りをしているように見えました。
園児のおもしろい発言や行動を見つけると、他の先生にも伝えて、笑っている様子が多くありました。昼食は、職員の方が一つの部屋に集まって食べていましたが、その時も笑い声がたくさん聞こえて賑やかな雰囲気でした。年齢を問わず、先生方がコミュニケーションをとっていて、仲が良さそうだなという印象でした。気さくに話しかけてくださる先生も多く、優しくて明るい方ばかりでした。保育中も色んなことを教えてくださり、質問にも丁寧に答えてくださりました。

園児について

人懐っこい子が多いなという印象でした。
教室に入ると、近寄ってきてくれて、たくさん一緒に遊んでくれました。遠くにいても、目が合うとにこっと笑ってくれる子どもが多かったです。一歳児でしたが、言葉の発達が早く、言葉でコミュニケーションを取ることができました。担任の先生は今年は特別に言葉の発達が早いとおっしゃっていました。
自分がやりたいと思ったことをやって、のびのびと遊んでいる様子でした。

保育内容について

ひな祭りに向けた制作活動をしていました。
みんなで一斉に制作活動するのではなく、自由遊びの中で名前を呼ばれた人から順番に制作活動をすることで、先生が子ども一人一人に声をかけながら制作できていていいなと思いました。
どの活動も子どもの気持ちを尊重しているように感じました。先生が言ったことをしなくても怒る様子はなく、前向きな言葉をかけて子どもがしたいと思うのを待っているように見えました。

事務について

先生方が事務に追われている様子はみえなかったです。事務の先生がいらっしゃったので、事務作業は事務の先生がされているのかなと思いました。

保育の準備について

お昼寝の時間に制作物を作っていました。
小さなパーツを作ったりなど、細かいところまでこだわって丁寧に作られていたのですごいなと思いました。

IT化について

先生がパソコンを開いて作業されている様子が見えたので、IT化が進んでいるのかなと思いました。


イベント詳細を確認する:さわらび保育園|保育短時間バイト

入力者学校名:

参加日程:2025-02-18

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する