園舎全体がとても明るい雰囲気で、窓がたくさんあり、床や壁には分かりやすいように印や説明などが書かれて保育者も園児も分かりやすいようになっていると感じました。
保育者とのコミュニケーションをしっかりととっていて、とても気さくで明るい方という印象でした。私にも優しく声をかけていただいたのであまり緊張せずに話すことができました。
皆さんとても仲が良く、保育者同士で普段からしっかりとコミュニケーションをとりながら保育を行っていると感じました。また、常に笑顔で園児と接していて、園児のことを第一に考えているということがとても伝わってきました。
元気で活発な園児が多く、自分のやりたい遊びを見つけて遊んでいる子が多い印象でした。また、突然やってきた私に対しても積極的に声をかけてくれて、一緒に遊んでくれる園児が多いと感じました。
外遊びの時間ではそれぞれがしたい遊びを園児が行っており、保育者はそばで見守ったり、声かけをしたりしていました。園児の主体性を重視しているように感じました。
2歳児担当の保育者は午睡中に書類の整理などをしており、隙間時間を上手に使って書類作業をしていたので、他の対応に追われて書類作業の時間があまりとれていないのかなと感じました。
保育者同士がトランシーバーでやり取りをしており、園児の誘導がスムーズに行えるように工夫しているのだと感じました。
入力者学校名:
参加日程:2023-08-08
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。