menu
ユーザー登録

信明保育園|保育短時間バイト のレポート

園舎について

2階建てであり、建物の色がカラフルで明るい感じがしました。子どもたちは裸足保育でしたが、床暖房がついていて、冬でも寒くないようになっていました。一階の園庭から上がる廊下の段差は未満児でものぼりやすいように段差が低くなっていました。職員室の前には大きな海水魚の水槽があり、子どもたちが生き物と触れあうことができるようになっていました。

園長について

すごく明るく元気で笑顔が絶えない先生であると感じました。また遠足に行く時に門のところで声をかけたり、給食の時間には保育室に入り、子どもの様子を見たり、話をしたりと子どもたちと沢山関わっている姿が見られました。園のことについてお話しさせて頂いた時に、高校も大学も同じであり、とても親近感が湧きました。

保育士について

子どもが何か上手くできた時や逆にいけないことをした時には周りの保育者と共有して子どもが褒められる経験を増やしたり、注意してみておくことができるように声をかけあっていました。また子どもの給食の介助をする時には、「先生が少しお手伝いしてもいいですか。」と質問したり、「〇〇しませんか」と問いかけたりして、子どもの意思が第一に尊重されるようにしていました。

園児について

様々なものに興味深々であり、伸び伸びと活動しているという印象を受けました。また笑顔が絶えず、楽しそうに園生活を送っていました。今回はお別れ遠足に行ったのですが、公園までの行き帰りで保育者が歌う歌に合わせて、色んな曲を歌っており、常に音楽に親しみをもっているのだと感じました。

保育内容について

今回はお別れ遠足で近くの公園まで歩いていき、シャボン玉や追いかけっこをして遊びました。帰ってからは保護者が作ったお弁当を食べて、お昼寝をしていました。


イベント詳細を確認する:信明保育園|保育短時間バイト

入力者学校名:

参加日程:2025-03-12

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する