部屋は二階建てだった。部屋の中に視界を遮る物がなく子どもたちの安全を常に目視できる室内でとてもいいなと思いました。
とても明るくて、元気のいい園長先生でした。管理職の方からの貴重な意見を聞けてとても勉強になりました。
子どもたちの行動を見て、怒る時にはしっかり一対一で怒って、子どもたちに人としての基礎を教えている姿が見ることが出来た。
人数が少ないため3.4.5歳児は縦割り保育でした。5歳児が3歳児4歳児の事を面倒見てあげることで、多様な言葉の使い方を学んでいることがわかりました。
イベント詳細を確認する:保育FIELD TRIP|オハナ保育園長住
入力者学校名:
参加日程:2024-06-03
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。