ヨーロッパ風の園舎で、子供たちがたくさんの遊びができる環境でした。
室内も絵本のへやがあったりなど、子供を第一に考えた作りでとても魅力的でした。
とても明るく面白く元気で暖かい方です。
先生方や園全体の空気感も、園長先生や主任の先生が作り出してくれているおかげでストレスがないように感じました。
壁がなく、相談などもしやすそうな先生です。
とてもしっかりしていて、でも、面白くて、お話するだけでも居心地いいと思えるような方です。
緊張を解してくださったり、保育士同士の連携や仲も取り持ってくれています。
皆さんがとても優しく、皆さん協力して、でも壁などは一切なくて、とても仲がいいです。分からないこと、なにかやれること、質問など優しく丁寧に教えてくださいます。
子供たちへの愛情の注ぎ方が勉強になります。
みんなとても元気がよく、自ら発見したり探索したりする好奇心が凄いです。
自己主張ともできて、ほんとにのびのびとここで育っているんだなと感じました。
自然に触れさせるために砂場で遊ばせたり、枯葉を触らせてみたり、1歳でも自分で遊びを展開したりできる子もいて、それぞれに合わせて声掛けなどされていました。
先生方が保育のみに専念できるよう、園長先生や事務の方などが居てくれるおかげで、先生方もとても保育しやすいと思います。
先生方との連携がしっかり取れていて、子供たちのニーズに合わせた配置を作ったりさらていました。
作業の短縮になるのと、保育士も人間なので限界はあると思うし、ITで少しでも作業の量を減らせたりできるならとても良いと思います。
イベント詳細を確認する:保育FIELD TRIP|大井保育園
入力者学校名:
参加日程:2025-06-21
働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。