menu
ユーザー登録

保育インターン|原中央保育園 のレポート

園舎について

清潔感があり、温かみを感じられる園舎だと思いました。園の方針、保育の内容などについて書かれたものが様々なところに貼られており、保護者も園での生活について、また、保育の内容について、身近に見られるようにしていると思いました。1、0歳児の保育室は、遊び等、食事、睡眠のスペースが区切られており、子どもが場所によって、することが決まっている、と感じられるようにしているのだと思いました。これにより、基本的生活習慣が自然に身につくのではないかと考えまし。
以上児クラスは広い部屋のなかで、様々なコーナーや、玩具を用いて、子どもが自分のしたいことを選ぶことのできる環境を作っているのだと感じました。
園庭が小さいということで、近くの公園を利用し、子どもが思い切り体を動かせるように工夫していると思いました。
食事はランチルームで行うことで、食事に集中できる環境を作っているのだと感じました。
園舎内の様々なところに写真が貼られており、子どもたちの保育園での様子を、保護者も知ることができる工夫がされていると思いました。

園長について

どのような保育を行っていきたいを明確に持ち、また、現在行っている保育について、分析しつつ、改善点などについても考えられていると感じました。保育所保育指針を忠実に保育に取り入れ、保育理念や目標を達成するためにはどうするべきかを、とても考えられていると思いました。
子どもとも積極的に関わっており、子どもたちが親しみやすいと感じられるのだと思いました。
現状で満足せず、常に新しい保育、考えを吸収しようとする姿に圧倒されました。

主任先生について

現状の保育をよく理解され、課題についても把握されていると感じました。保育の内容においても、ねらいを明確に持ち、振り返りを行いながら、より良い保育について考えられていると感じました。
広い視野を持ちつつ、目の前の子どもには温かみを感じられる関わりをされていると思いました。子どもの気持ちを感じ取り、受け止める姿が印象的で、私もそうのようになりたいととても思いました。

保育士について

複数担任ということで、保育者同士でコミュニケーションを多く取っているのが印象的でした。以上児クラスは人数が多い分、全体的に見守ることが中心なのだと感じました。
1歳児では、遊びを自らが行い、子どもが挑戦しやすいような働きかけがなされていて、とてもいいなと思いました。

園児について

2歳児は、初めて見る私に対して、不安感を感じている子どもが多いという印象でした。保育者とのつながりが強いからゆえなのかと感じました。
以上児は年齢の差をあまり感じられませんでした。自分のしたいことを楽しむ姿が印象的でした。子ども同士での会話も多く見られ、コミュニケーションが活発に取られていると感じました。

保育内容について

子どもの自主性を大切にしているととても感じました。無理にさせる、ということがなく、子どもが自分で考えて何事もできるように、保育を考えられていると思いました。
異年齢保育により、年上の子どもは責任感をもち、年下の子どもは安心感をもって、保育園での生活を過ごすことができるのはとてもいいと思いました。

事務について

週案や月案を詳しく考えられており、明確なねらいを持って、保育をされているのだと感じました。書類類の作成は大変そうだとは感じましたが、保育を行う上では必要なことなのだと思いました。
保育中に書かれており、もっと子どもとの関わりに時間を使うことはできないのかなと思いました。

保育の準備について

月ごとに会議が行われ、取り組みたい保育や、現状の把握、改善点などを話し合われているのは、とてもいいなと思いました。ただ、取り組むことが多すぎるようにも感じ、中途半端になることはないのかなと疑問に思いました。

IT化について

ランチルームの様子を保育室でも見られることで、入れ替えなどをスムーズに行うことができるのだと感じました。週案などは書類で管理されていて、IT化はあまり感じられませんでした。


イベント詳細を確認する:保育インターン|原中央保育園

入力者学校名:

参加日程:2021-09-07

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する