menu
ユーザー登録

アソカ幼稚園|夏期保育インターン のレポート

園舎について

四つ角に部屋が配置されており、真ん中のホールがみんなで遊ぶ場所になっていました。自由時間になると、自分の保育室で本を読んだり絵を書いたりして遊ぶ子もいれば、ほとんどの子がホールに出てブロックやボールで遊んでいました。ホールに出て他のクラスの子や異年齢の子がみんな混ざって遊ぶことで、いつもの友達とは違う遊び方や考え方に触れることができるし、園の全員と関わる機会が多くあってすごくいいなと感じました。

保育士について

はじめはすごく緊張していたけど、挨拶してくれる先生方みんな、笑顔で優しく返してくれて雰囲気がいいなと園に来て最初に思いました。担任の先生もすごく優しくて、「楽しんでね!」と笑顔で言ってくださり保育室に入ってからすぐに自分自身が気軽に楽しく子ども達に話しかけることができました。担任の先生と補助の先生同士で笑顔で話している場面も見て、関係ない私までなぜか嬉しくなりました!子ども達が帰ったあと保育室で質疑応答をしてくださった際も、丁寧に教えてくださり、あまり緊張しすぎずにリラックスして聞きたかったことを聞くことができました。園長先生や主任の先生ともお話ができ、本当に皆さん優しくてびっくりしました。

園児について

初めは、私のことをじっくり見つめて話しかけても首を動かすだけだったりしていたけど、1人の子が話してくれるとそれに乗っかって次々に話してくれました。他の先生方にも笑顔で飛びついて、「せんせー!」と大きな声で呼んで楽しそうにお話や作ったものを笑顔で見せている様子などを見て、先生方との信頼関係がしっかりあるんだなと感じました。静かにする時と遊ぶ時の区別がよくできていて、今は何をする時間なのかをしっかり分かっており、普段から生活習慣がよく身についているんだなと思いました。大人しい子も元気な子もみんなみんな可愛くて、最後に「また来てね!」と言ってくれて本当に嬉しかったです。


イベント詳細を確認する:アソカ幼稚園|夏期保育インターン

入力者学校名:

参加日程:2025-09-04

保育園への就職サポート

働く保育園は、園のことをよく知ってから選びましょう。
一人ひとりの保育士の理念や働き方に合った、保育園選びをサポートします。

LINEで質問する